
2011年08月17日
凛々しい「ハチマチ」のスタイル!
子どもたちの子どもたちによる「こども組踊」に向けて
自分たちで、宮廷演奏家の帽子?「ハチマチ」を手作りしました。

小学校・中学校・高校と80名以上の出演者でお送りする「こども組踊」
子どもの舞台といってなめたらエライ目にあいますぞ!
真剣に自ら衣装の一部も作って舞台に上がるのですから、
大人よりスゴイ!
気持ちが入ってます!

昨日、沖縄市の青少年センターで65名の参加者で手作り体験をしました。
指導の、砂川さん・富田さん、そして各琉舞教室の先生方ありがとうございました。
子どもたちへ、舞台へ上がることの意義と
ハチマチの歴史や沖縄の伝統芸能の大事さを話して頂いた
「平良須賀子先生」ありがとうございました。

毎月一度の自主事業公演…
ちょー大変な重い(想い)をしておりますが、
ここは、大事!という場面では、
YYC(ワイワイカンパニー)は手抜きはしません!
時間を!体力を!使って勝負します!(笑)
これが、本番の子どもたちの笑顔に達成感に繋がれば言うことなし!ですから。
自分たちで、宮廷演奏家の帽子?「ハチマチ」を手作りしました。

小学校・中学校・高校と80名以上の出演者でお送りする「こども組踊」
子どもの舞台といってなめたらエライ目にあいますぞ!
真剣に自ら衣装の一部も作って舞台に上がるのですから、
大人よりスゴイ!
気持ちが入ってます!

昨日、沖縄市の青少年センターで65名の参加者で手作り体験をしました。
指導の、砂川さん・富田さん、そして各琉舞教室の先生方ありがとうございました。
子どもたちへ、舞台へ上がることの意義と
ハチマチの歴史や沖縄の伝統芸能の大事さを話して頂いた
「平良須賀子先生」ありがとうございました。

毎月一度の自主事業公演…
ちょー大変な重い(想い)をしておりますが、
ここは、大事!という場面では、
YYC(ワイワイカンパニー)は手抜きはしません!
時間を!体力を!使って勝負します!(笑)
これが、本番の子どもたちの笑顔に達成感に繋がれば言うことなし!ですから。
Posted by ヒロミックス at 17:54│Comments(5)
この記事へのコメント
そう・・・笑顔で達成感に繋がる・・・
大人も、誰でも、いつでも、どこでも・・・忘れずに頑張りたいと思える自分が 幸せであり、感謝です。
そんな気持ちで 大人も子どもも みんな繋がりたい
でも、きっと子どもたちの笑顔や勇気に励まされるんだろうな~
今日は忙しい中ありがとうございました♪
舞台楽しみにしています!(@^▽^@)ゞ
大人も、誰でも、いつでも、どこでも・・・忘れずに頑張りたいと思える自分が 幸せであり、感謝です。
そんな気持ちで 大人も子どもも みんな繋がりたい
でも、きっと子どもたちの笑顔や勇気に励まされるんだろうな~
今日は忙しい中ありがとうございました♪
舞台楽しみにしています!(@^▽^@)ゞ
Posted by ちゅらMay at 2011年08月17日 21:45
こんにちは。大蔵と申します。
今私は発表会用のハチマチを作りたくてたまりません。
富山市なのでそちらまではいけませんが、
もし、よろしければ素材や作り方をメールで教えてもらえないでしょうか。
今私は発表会用のハチマチを作りたくてたまりません。
富山市なのでそちらまではいけませんが、
もし、よろしければ素材や作り方をメールで教えてもらえないでしょうか。
Posted by harey at 2011年09月03日 09:05
ちゅらMayさんへ
8月中旬にコメント頂いたのに…
ご返事遅れてごめんなさい。
そうなんです!
子どもたちの笑顔が見たくて
頑張っているんです。
大人の義務だと思うんですね。
一緒に頑張りましょう。
コメントありがとうございました。
8月中旬にコメント頂いたのに…
ご返事遅れてごめんなさい。
そうなんです!
子どもたちの笑顔が見たくて
頑張っているんです。
大人の義務だと思うんですね。
一緒に頑張りましょう。
コメントありがとうございました。
Posted by YYC:ヒロミックス at 2011年09月08日 10:16
hareyさんへ
発表会に間に合うといいのですが…
今、スタッフに作り方を文字おこし
してもらってます。
少しお時間いただけますか?
写真とかの情報も送りたいので
メールアドレスお知らせくださいね。
富山市まで沖縄文化が伝わっていく!
素晴らしいことです。
コメントありがとうございました。
発表会に間に合うといいのですが…
今、スタッフに作り方を文字おこし
してもらってます。
少しお時間いただけますか?
写真とかの情報も送りたいので
メールアドレスお知らせくださいね。
富山市まで沖縄文化が伝わっていく!
素晴らしいことです。
コメントありがとうございました。
Posted by YYC:ヒロミックス at 2011年09月08日 10:25
yyカンパニーさんをネットで見つけた時に後光がさしました。今度中学生、高校生の劇でハチマチが必要で、予算もなく悩んでいましたが、作れることを知ってとても嬉しいです。ぜひ作り方を教えて頂ければ嬉しいです。
Posted by kaka at 2012年10月03日 18:53